- 営業時間
- 平日・土曜 9:00~17:00
- 休館日
- 日曜・祝日
- 住所
- 〒670-0801 姫路市仁豊野650番地
職員紹介 Staff
-
田村 亮さん
職種:医師
「どうすれば、できる限り苦しまずに最期を迎えることができるのか」をテーマに働いています。患者さんの苦痛をコントロールしてあげること、看取りで最期の生活を幸せにするということが私たちの仕事だと考えています。そのために「ご家族に感謝される看取り」をポイントとしています。ご家族に「マリアヴィラで最期を迎えられて良かった」と言っていただけるように日々、看護に励んでいます。また、患者さんだけでなく、ご家族のケアにも力を入れています。ご家族の生活や苦痛にも目を向け、寄り添えることがマリアヴィラの特徴だと思います。
-
永野 佑一さん
職種:介護福祉士
何気ないことにもありがとうと言ってもらえる環境にやりがいを感じています。特別なことではなく、日々の生活の中で利用者さんから「ありがとう」と言われたときや、ご家族から「ここにきて良かった」と言ってもらうことができたときにこの仕事をしていて良かったなと実感します。私はとにかくご利用者さんと「楽しく過ごせること」がこの仕事で大事だと考えています。
仕事の要領ややり方には個人差があると思いますが、この仕事に必要な真心は人の本質の部分だと思うので、人を思いやる心を持った人と一緒に働きたいです。それがマリアヴィラとして利用者さん、ご家族にとっての毎日の「安心」に繋がると考えています。 -
青田 須美子さん
職種:介護福祉士
ご利用者の努力が実るのがそばで見られることが自分のエネルギーにもつながります。入所された時は歩けなくてずっと車椅子だった人や寝たきりだった人が、毎日のリハビリを頑張ることで歩けるようになるなど、利用者さんの変化をそばで一緒に見守れることにやりがいを感じます。個人差はありますが、利用者さんが実際に歩けるようになるまでには半年から1年くらいはかかります。その毎日の積み重ねに寄り添い、支えてゆくことが私たちの仕事だと思います。何事も一生懸命頑張れて笑顔で楽しく働ける人と一緒に働きたいと思っています。
-
岸本 香澄さん
職種:介護福祉士
リハビリと医療が連携して提供できる場所であるため、この場所が生活の一部となれるように意識して仕事をしています。自分で計画立てたものが、利用者さんにとって少しでもいい方向に進んだ時にやりがいを感じます。例えば、すぐに歩けるようにはならなくても「前より歩きやすくなって生活しやすくなった」と思っていただけることで、ケアプランの作成をして良かったなと思えます。そのため、様々なアイデアを出すのが得意な人から良い部分を吸収し、利用者さんを楽しませる新しいアイデアを自分も身につけていければと考えています。一緒に働ける方とともに、利用者さんの生活を少しでもより良く、楽しいものにしていきたいと思います。
数字で見るマリアヴィラ Result
福利厚生について Welfare
-
寄宿舎
・レオパレス:駐車場付き17件、駐車場無し3件
・寄宿舎:個室43室 -
職員駐車場
・職員駐車場完備(費用:500円/月)
・職員マンション(ベタニア):ワンルーム用20戸、世帯用21戸 駐車場代金は1戸につき1台無料 -
敷地内保育所
生後3か月~3歳未満まで入所(月~土)7:30~18:00
保育料は別途 定員40名 -
テニスコート2面設置
・テニスクラブ有り
・職員であればいつでも利用可 -
聖園会(職員互助会)
・春・秋の食事会(日帰り旅行の時もあり)
・クリスマス会 -
その他
JTBベネフィット加入