
ブログ
透析室の特徴
中播磨地域で通院透析が受けられる総合病院として、腎臓専門医が診療を担当し、末期腎不全患者さんへの透析導入や、手術目的で入院された患者さんの透析管理にも対応しています。また、多職種連携によるチーム医療体制を整えており、フットケアやフレイル予防プログラム、透析中の運動療法、管理栄養士による栄養相談、ACP(アドバンス・ケア・プランニング)のご相談、シャント管理(エコー及びPTA)、質の高い透析を行うのに欠かせない装置の管理と水質確保などを通じて、患者さんが安心して治療を受けられるようサポート体制を整えています。
患者さんとご家族の通院負担を少しでも軽減するため、無料送迎サービス(火・木・土)も行っていますので、ご希望される方はご相談ください。

透析スケジュール
透析ベッド数は28床(うち1床が個室)となっており、下記のスケジュールで行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
透析 実施 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
- 午前クール(9:00~15:00)のみ
治療について
血液透析(HD)、持続的血液濾過透析(CHDF)、エンドトキシン吸着療法(PMX-DHP)、血漿交換療法(PE)など、多岐にわたる血液浄化療法に対応しています。また、レオカーナやG-CAPなどの吸着式血液浄化療法や腹水濾過濃縮再静注法(CART)も対応可能です。
- 2025年10月より、血液濾過透析(オンラインHDF)を開始予定
診療体制
透析ベッド数は28床(うち1床が個室)となっており、下記のスケジュールで行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
担当医 | 非常勤医師 | 梅名 | 小坂 加藤 |
小坂 加藤 ※佐々木 |
小坂 | 小坂 |
- 佐々木医師:月2回程度来院
- PTA外来:木曜日午後・金沢医師
無料送迎サービス(火・木・土)のほかにも、透析後の食事提供(有料)、無料Wi-Fi、各ベッドに設置されたテレビ(無料・DVD視聴可能)など、患者さんがリラックスしながら治療を受けられるサービスも充実しています。
無料送迎サービス
曜日 | 火・木・土のみ |
---|---|
車いす | 対応可 |
対象エリア | 病院から半径約10kmかつ車で20分程度の距離
|

詳しくは、電話にてお問い合わせください。