みなさん、こんにちは。病院長の若林です。
私がサッカーを初めたのは大学入学からで、
当時は日本リーグ(Jリーグではありません)が初まり
サッカーブームで盛り上がった頃です。
19歳からの開始はかなり遅い方で上達も若いころに初めた人よりは
ゆっくりでした。
1年くらいすると ある程度ボールを蹴れるようになり
試合に出る機会も得るようになったころ・・・
当時のキャプテン(現在、姫路のC病院医師)から
キャプテン:「若林君、サッカーの3Sを知っとるか?」
若 林:「はい。speed ・stamina・spiritです。
50m走は6秒4、 1500m走は4分台で練習もいくらでも
やります!!!」
キャプテン:「そうか・・・。では、3Bを知っとるか?」
若 林:「えーっと・・・。ball control・body balance、
それから・・・。」
キャプテン:「brainだよ。若林君。」
若 林:「は~??」
その後6年間の学生サッカーを終え、卒業後も機会があれば
プレーを続け、60歳以上になってから自分より年上の人と共にプレーを楽しんでいます。
『何でもかんでもポンポン蹴るんじゃない。』
『ボールに近づく前に周りの状況を見ろ。』などと
言われ続けて、やっと見えるような気になってきました。
50年もやってこの程度か・・・とも思いますが、
まだ進歩の余地は十分あるのかなとも思います。
より若い時に学び、勢いだけでなく冷静にbrainを使うことで
より高度なものを習得できるものだと思います。
皆さんも今の時期にいかに集中して学ぶか、
状況判断の訓練を積むかによって何十年後にどんなDrになるかが
かかっています。
今後の健闘を祈っています。