- 営業時間
- 平日・土曜 9:00~17:00
- 休館日
- 日曜・祝日
- 住所
- 〒670-0801 姫路市仁豊野650番地
通所リハビリについて Attend
-
通所リハビリテーション
医師、リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、看護師、介護福祉士、社会福祉士、管理栄養士等の専門職が連携し、利用者様・ご家族様の望む生活実現のため生活目標を設定し、利用者様の生活をサポート致します。定期的に新たな生活目標の検討を行い、住み慣れた地域で自立した生活を送ることができるよう、ケアマネジャーや様々なサービス事業所と協力し支援します。
-
予防通所リハビリテーション
医師、リハビリテーション専門職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)、看護師、介護福祉士、社会福祉士、管理栄養士等の専門職が連携し、利用者様の身体機能の維持や改善により、介護度の重症化を予防します。また地域の活動や社会参加への支援をします。
ご利用対象者様
-
通所リハビリテーション
要介護認定(要介護1~5)を受けておられる方
-
予防通所リハビリテーション
要支援認定(要支援1・2)を受けておられる方
サービスの特色 Service
-
-
-
医学的管理サポート体制
医師、リハビリテーション専門職、看護師、介護福祉士、社会福祉士、管理栄養士等の専門職が連携し、ご利用者様やご家族のサポートを行います。
-
-
-
-
リハビリテーション専門職の充実
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が心身の状態の評価を行い、リハビリ計画をたてます。手足を動かす、歩くといったリハビリはもちろん、それができるようになったらしたいこと(例えば「買い物に行きたい」「畑仕事に復帰したい」など)を叶えるサポートを行います。
-
-
-
-
自立支援に向けた取り組み
着替え、排泄、入浴や買い物など日常生活の中で必要な動作が、少しでも自身で行えるように、生活場面を想定しながら練習を通して支援していきます。
-
-
-
-
リハビリテーション会議
叶えたい目標に向けて、ケアマネジャーやサービス事業所(デイサービス・訪問看護・訪問介護・福祉用具貸与など)と一緒に目標を共有し、目標達成に向けてワンチームで検討する機会と考えています。
-
-
-
-
各種サービスの充実
身体の状態や必要に応じた入浴(一般浴・機械浴)、栄養バランスの摂れた献立や全国ご当地メニュー(食事)、言語聴覚士の評価のもと看護職等による口腔機能向上プログラム、学習療法、塗り絵・切り絵・ちぎり絵等手芸など、一人ひとりのニーズに応じたサービスを提供します。
-
一日の流れ Flow of the day
-
AM8:00
送迎開始
-
AM9:00
サービス開始
健康チェック(体温・血圧・脈拍測定、体調観察)
入浴
個別リハビリテーション
自主リハビリテーションプログラム
-
AM11:00
集団体操
レクリエーション
-
PM12:00
昼食
口腔ケア
休憩
-
PM13:00
個別リハビリテーション
自主リハビリテーションプログラム
レクリエーション
おやつ
-
PM15:15
サービス終了
送迎開始
料金表 Price
通所リハビリテーション
-
介護保険一部負担金(日額・1割負担の場合)
要介護1 724円 要介護2 857円 要介護3 987円 要介護4 1,142円 要介護5 1,295円 -
食費他(日額)
昼食(おやつ込) 790円 日用品費※ 103円 教育娯楽費 163円 おむつ(小) 42円/枚 おむつ(大) 206円/枚
1日の利用料概算(食事のみ選択・1割負担の場合)
要介護1 | 1,514円 |
---|---|
要介護2 | 1,647円 |
要介護3 | 1,777円 |
要介護4 | 1,932円 |
要介護5 | 2,085円 |
※上記料金にはサービス提供体制強化加算、リハビリテーション提供加算が含まれています。
サービス概要 Overview
所在地 | 〒670-0801 姫路市仁豊野650番地 |
---|---|
電話番号 | 079-265-5131 |
FAX | 079-265-5003 |