《研修医ブログ》JICA(ジャイカ)パネル展!

こんにちは。研修医の松浦です。

もう開催から半月が経過しましたが・・・。
9月26日~11月1日の期間で独立行政法人 国際協力機構(JICA:ジャイカ)のパネル展を院内で行っています。

JICAは日本の政府開発援助(ODA)の実務を行っている機関で、全国各地に国際センターを設置し、各国からの研修員を受け入れています。神戸にもJICA関西があり、今回はJICA関西さんのご協力でパネル展を開催することができました。

JICAが現在募集中の青年海外協力隊などのボランティア、どのような分野で国際協力を行っているかがわかるSDGs、企業の国際協力や母子保健、国際緊急援助隊など様々なテーマのパネルを展示しています。

JICAのボランティアや国際緊急援助隊は個人の方でも参加・登録ができます。特に国際緊急援助隊は医療者の方の登録も可能で、海外で災害があったときにニュースで観るあれです。詳しくはJICAホームページで。https://www.jica.go.jp

またJICA関西食堂では月替わりの各国メニューがリーズナブルな金額で食べられます。そちらも是非どうぞ。https://www.jica.go.jp/kansai/

来週また新しいパネルが運び込まれるそうです。乞うご期待です。